タイトル |
バックニー分析week
|
日程 | 2020.11月9日~15日 |
時間 | 20:00~21:00 *10分前より入室可能 |
料金 | BASEの場合:3,850円(1回あたり550円) noteの場合:7,700円(1回あたり1,100円) |
場所 | オンライン(zoom)にて開催 |
講師 | 脳外臨床研究会 講師 |
申し込み :一般・サロン無料会員 | |
3,850円(オンラインセミナー参加)
*2つのプランをご用意しております。ご自身に合ったものをご選択ください。 |
|
申し込み方法 | |
オンラインセミナー参加のみ:BASEより オンラインセミナー参加&復習用動画:noteより購入ください。 *サロンメンバー特典あり |
セミナー概要
≪内容≫
臨床でバックニーに遭遇することはありませんか?
膝をロックしているのは
なんとなくわかるけど・・・
そもそも。バックニーはダメなの?
なんのためにバックニーを取ってしまうのか?
何が原因でバックニーって起こるのか?
って気になっりしませんか?
これが分析できないと
どんな原因に対して
どんな評価をして
どう解釈して
治療につなげればいいのかが
うまく繋がず・・・・
改善させたいけどできない・・・・
こんな声を多く聴きます。
今回は、今からでも遅くないシリーズということで
もう一度原点から
バックニーを見直し
フルリカバリーのための
バックニーの見方について
考えていきたいと思います。
今回はそのPart1ということで
クリニカルリーズニング(統合と解釈)
のために必要な知識と評価方法を
具体的にお伝えしたいと思います。
経験年数が浅い方はもちろん
10年目以上の方も
もう一度バックニーを見直すチャンスですので
是非ご参加ください。
【講師】
脳外臨床研究会
山本秀一朗
山上拓
中上博之
小西弘晃
【内容】
11/9月曜日 講師:中上
〜バックニーの理解を深める「バックニーって何?」〜
11/10火曜日 講師:山上
〜バックニーの理解を深める「学術的に考えるバックニーとは?」〜
11/11水曜日 講師:小西
〜バックニーの理解を深める「バックニーの観察・評価のポイント」〜
11/12木曜日 講師:小西
〜バックニーの理解を深める「関節からバックニーの原因を分析」〜
11/13金曜日 講師:中上
〜バックニーの理解を深める「感覚からバックニーの原因を分析」〜
11/14土曜日 講師:山上
〜バックニーの理解を深める「筋肉からバックニーの原因を分析」〜
11/15日曜日 講師:山本
〜バックニーの理解を深める「高次脳からバックニーの原因を分析」〜
*順番が変更になることがあります。ご了承ください。
≪こんな人におすすめ≫
・今から脳を勉強しようと思っている人
・知識が臨床に活かせない
・臨床で活躍してる人の話が聞きたい人
・もっと患者様を良くしたいと思っている人
・なかなかモチベーションが上がらない人
・一人で臨床に悩んでいる人
申し込み | |
3,850円(オンラインセミナー参加)
*2つのプランをご用意しております。ご自身に合ったものをご選択ください。 |
|
申し込み方法 | |
オンラインセミナー参加のみはBASEより オンラインセミナー参加・復習用動画はnoteより購入ください。 *サロンメンバー特典あり |
注意事項
①オンラインの接続状況によって、音声の一部が途切れたり、一時中断をするといった可能性がある場合がございます。当研究会でも随時確認をしながら、こちらの接続トラブルによって映像がみれない、音声が聞き取れない状況が続いた場合は後日の動画の配信などでの対応を行います。しかし、最後まで配信が可能だった場合の返金・動画配信は一切致しませんので、ご理解・ご了承の上お申し込みください。
②申込者以外の方へのzoom IDの共有は禁止致します。オンラインセミナー中に事務局で名前の確認をさせて頂き、申込者以外の方の視聴が確認された場合は、こちら側より強制退出させて頂きます。
③BASEというアプリを使用し、当日参加可能なzoom IDを送らせて頂きます。BASEにて申し込み後メールが2通(1通はBASE側から申し込み完了のメール、2通目に当研究会からの自動返信メール)が届きますが、2通目のメールがセミナー直前だとセミナー開始前に届かない可能性があります。そのため、申し込みは前日までにお願い致します。万が一、2通目のメールが届かない場合はBASEよりお問い合わせ頂くと事務局で対応させて頂きます。
この記事へのコメントはありません。